#Wanhao 新型水洗レジン調査開始ぃー! 長くなりそうだから本文はブログに(;´Д`)
あいも変わらず年一くらいしか更新しないブログだなと我ながら思う(;´Д`)
さて、先だってDLP プリンタなるものを手に入れて色々試したりしているわけなんだけど
そのさなかプリンタ用レジンの新しいものが発売されたので先日購入して検討を
初めて見たわけであります。
左が従来のWanhao水洗レジングレー。右が新配合のもの。
パッケージは全く一緒
中身も先日ツイッターで上げたものだけど・・・
新型の方が色が濃く、振った後の泡切れが早い。
それから32時間以上暗所で振動が加わらないように保管してみたところ下記のような状態になった。
沈殿分離しないわけではなくそれなりに沈殿は起こる。
元の原色が色が濃くなってたぶん、分離後も旧式より色は濃い。
実際の造形でこんなに長時間撹拌されない状態はありえないから
この比較はあくまで分離するのかしないのかという参考という事で・・・
さて、ここで終わっては”あれ?配合色変わっただけ?”で終わってしまう。
どうやらこの新レジンの真価はそこではなさそうですよ。
ちょっとわかりづらい画像だと思うんですけど、分離したレジンをそれぞれ同じだけ振って
撹拌してみたところ 新レジンの方が明らかに早く均一に混ざりそして画像のように
瓶の内壁に顔料が付かなくなりました。
これだけを見ると造形に必要な液の動きで適度に混ざることで分離しずらいのかな?
と予測できます。
あくまで現時点では予測です。
さて、これから試しになんか造形してみますかねー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)