文鎮化した #ISW11F の交換対応に応じてもらった\(^o^)/
先日、突然死したISW11Fですが色々な方からTwitterにてアドバイス
頂きました情報を参考に早速AU SHOPに行って来ました。
(情報をくれた皆さん、あざーッスヽ(´▽`)/~♪)
持って行って事情を話したところしょっぱなはやはり点検後
修理対応という話が出てきました。
ここでは機械に不都合があると確認ができない・・・・と。
目の前に現物があっても判断できないのはマニュアル対応が
徹底している悪影響ですよね・・・
受付のおねえさんはその通りに対応しただけ。
取りあえずこっち主導で話をすすめる。
まずやったのは状況の再確認・・・
①通常操作で現状復帰しないことを操作してもらい確認。
→当然動作せず
②修理対応の場合どのくらいの期間がかかるのか
→半月以上はかかる
③修理対応するとどのような弊害が出るのか
→記録内容は全て抹消。保護フィルムもなくなる
まぁ予想していた内容ですがお互いの認識を確認するため
あえて言葉にして話してみました。
さらに機械の確認・・・
① 充電器の不備
→SHOPの充電器でも確認してもらっても状況変わらず。
よって、こちらの充電器に問題があるわけではない。
② バッテリー不備
→SHOP内のデモ機とバッテリーを交換しチェックしてもらった。
もちろん交換しても動作せず。
その反対にこちらのバッテリーをデモ機に入れたところ
問題なく動作。よってバッテリー自体に不備はないことが判明。
ここまで確認してもらったのでようやく店員さんも状況が
わかってきたようです。
状況がわかってきたので店員さんからも情報が出てくる
ようになりました。
①購入後新品交換で対応できるのは原則90日以内。
②起算日は購入日であって修理対応完了日からではない。
Twitterでいただいていた情報通りの内容ですね。
・ 内容消されてフィルムひっペがされる状況はこちらからすると
交換されるのと結果変わらない。
・ こちらから見ると2週間待って交換されるのとこの場で交換
することの違いは無駄に時間を費やすだけでしかない。
・ 帰ってきても同じ症状にならないという保証はない。
・ 修理対応で帰ってきてまた同じ症状になっても期間がすぎれば
新品交換は受け付けられない。
話し合いの結果上記のような結論にいたり店員さんの方から
交換対応を申し出ていただけました。
ただ、残念ながら現物が無いので入荷後となるそうなので
連絡待ちです。
あと、別の色は在庫あるとのことでしたが新品交換の場合
別の色へはダメだそうです。
とりあえず出来るだけお店側からの提案という形になるように
話を進めた事例として 同じ症状が出た方の参考になれば(^^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント